よく、「朝ごはんはなぜ食べなければいけないの?」と聞かれるので、私なりに回答してみます。
あるマウスに、下記のような実験が行われました。
マウス1…3食バランスよく栄養を与える
マウス2…1食に栄養を偏らせて与える
マウス3…3食与えるが五大栄養素のいずれかを欠いて与える
マウスを上記のような3種類に分類し、それぞれに癌細胞を注入したところ、2と3のマウスにはその細胞が広がったそうです。
バランスの良い食事を摂っていなかったので、治癒力や回復力が補えなかった結果ですね。
動物である人間も、一緒です。
今日は昼に野菜をたくさん食べたから大丈夫、
朝は忙しいから食べずに昼夜で補填するから大丈夫、
夜に飲み会があるから朝と昼は抜いて大丈夫、
いえいえ、大丈夫ではありません。1日に3食、バランスよく栄養を摂ることが大切なのです。
もちろん、毎食バランスよくというのは非現実的な部分もありますが、少しずつ、タンパク質→脂質→炭水化物→ビタミン→ミネラルと意識していきましょう。
みなさんには、病気になって、治すために時間とお金を使うのではなく、自分の好きなことにお金をかけてほしい、好きなように過ごしてほしい。心からそう思っています。
ゆこ