1.出だし トレーニング中のドリンクはどんなものを飲まれていますか?お水だけという方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひハードなトレーニングの際は糖質を取り入れ…
今泉 紗織
![今泉 紗織](http://natural-city.com/wp-content/uploads/2017/08/imaizumi-150x150.jpg)
今泉 紗織
【資格】
NESTA-CPT
AFFA認定ZUMPAインストラクター
【経歴】
21歳のときにウェイトトレーニングと出会い、独自でトレーニングを始めるも効果が分からず、独学で勉強を始める。その後は大手パーソナルトレーニングジムに就職し、研修のみならず自身でも勉強をしながら資格を取得。現在は地域のパーソナル人口増加を目指しジム経営をサポートしながらフリーでパーソナルトレーナー活動をしている。
-
-
1.出だし ダイエットではなく、体重を減らすことではなく、「筋肉を増やしたい!」や「もっとメリハリのある体になりたい!」と思い日々トレーニングをしている方が多い…
-
出だし 食物繊維は沢山摂ったほうが良い!多く食べましょう!とテレビでもよく言われていますよね。食物繊維と言われてどんな食材をイメージしますか?沢山食べるならどん…
-
1. はじめに 食事の偏り、過度なダイエットなど様々な理由から起こる「便秘」!辛いですよね。「便秘」になる理由は様々ですが、食事の偏り、過度な糖質制限などで身体…
-
1. はじめに 最近では老若男女問わず体を鍛える人が多くなってきました。トレーニングももちろんですが、それと同様に大切なのが、食事です。何を隠そう私たちの身体は…
-
1. はじめに 世の中では様々なダイエットやボディメイクが流行っています。少し前は「バナナダイエット」や「酵素ダイエット」など「◯◯ダイエット」という名前で流行…
-
1.はじめに トレーニングをしていると、「もう少し重量を上げられるようになりたい」や「もう少しパワーがあったら」など次の目標や課題が見えてくるものです。トレーニ…
-
1.はじめに トレーニングをしている人たちの会話の中に、よく「BCAA」という言葉が飛び交っています。果たしてこれは何を意味するのでしょうか?「BCAA」と言わ…
-
1. はじめに 運動する全ての人にとって「タンパク質」は必要不可欠な栄養素です。「タンパク質」は様々な食材から摂取することができ、一日の食事で十分に摂れているよ…
-
1. はじめに 最近、ウェイトを使ったトレーニングを習慣化する人が増えてきました。有酸素運動ではなく、エアロビなどのスタジオプログラムでもなく、ウェイトトレーニ…
- 1
- 2