ダイエットにおいて、「食事」と同じくらい大切な「運動」。
この記事では、「下っ腹」スッキリトレーニングをご紹介していきたいと思います!
トレーニングを紹介するその前に。テレビや雑誌、本など、トレーニング方法の紹介は無数にあります。そんな数ある中で、どんなトレーニングをしようかと迷う事はありませんか?手あたり次第やるより、希望に沿った体型になるためのトレーニングを選んでいく事が、最短で変われるコツです。まずは自分の体と向き合い、「どうなりたいのか?」考えてみましょう。
下っ腹が気になる方は、是非この記事を参考にしてみてください!
下っ腹をスッキリさせるポイント
腹筋の筋肉はこのようになっています。
「下っ腹」を改善したいのなら、筋肉の下の部分から動かして上げる事が効果的!
そこでオススメなのが「レッグレイズ」というトレーニングです。
レッグレイズ
スタートポジションは、仰向けになり、腰を90度、膝・つま先を伸ばした状態。
(体が硬くて90度まで伸ばせない方は、膝を曲げてもOK!)
膝、つま先を遠くに伸ばしながら、ななめ45度まで降ろしていきます。
そして、またスタートポジションまで戻ります。
これを10~15回×3セット、セット間の休憩は、30~60秒を目安に行っていきます。
もちろん、この強度に慣れてきたら回数を増やしたり、セット数を増やしてみてください。
自分自身である程度、強度を上げて追い込むことも大切ですね。
ただし、注意点があります。
このように動作中、腰が浮いてきてしまうと腰を痛めてしまう原因に。腰はしっかり床につけて行っていきましょうね!《腰が浮いてきてしまう原因として、腹圧(お腹を締める力)が抜けている可能性があります。腹圧をしっかり入れながら、行うように意識してみましょう!》
やってみて腰が痛くなってしまう人は、降ろす角度を浅くしてみたり、
膝の曲げ伸ばしを動作に加えてあげたり
強度を下げて行いましょう。
それでも痛くなってしまう方は、腹圧(お腹を締める力)が足りない可能性があります。
呼吸を意識して、吸って、吐く息でぐっと腹圧を入れていく練習から始めていきましょう。
おわりに
「下っ腹」をスッキリさせたい方!ぜひ参考にしてみてください。