体質改善には 「水」がとても大事な影響を与えます✨
知っていますか、 成人の平均体内水分量は60%、赤ちゃんは80%です。
「水太り」 という言葉がありますが、 偏った食事 (塩分過多&カリウム不足等)や大量の水 (1日5リットル以上など)を 摂取をしないかぎり、水太りすることはほぼないのではと思っています。
ちなみに女性は化粧水やハンドクリームをよく使用しますが、男性はあまり使用しませんね。それは女性が 男性より水分が少なく、 女性は男性より 脂肪が多いからなのです。
女性のほうが、一般的に男性より平均体脂肪率が高く、それは自然なことです。つまり女性は 男性より筋肉が少ないのです。
何が言いたいかというと
「筋肉の方が水分を含む」 ということです。
女性が乾燥しやすいのは、 水分が少ないからなのです。
なので筋肉を増やし、かつきちんとお水を入れていると、筋肉が水をキープするので乾燥もしない、肌もハリがある、ということなので「代謝 がいい=見た目 が若い」ということになり、アンチエイジングに繋がるわけです。
よく聞く「2リットル水を飲む」というのはやっぱり必要で、水が足りていないと、その他の飲み物(コーヒーやビールなど)を腎臓が水分に変えて使おうとするのですが、濾過にも必要な水分量があり限界があるので、適切な水分をいれていないとそれが口臭や体臭になったりするそう。ちなみに水を適切に多く入れても、それだけきちんと排出します。
今、汗や尿や呼気で 排出している水分は、 1.2週間前のものらしいです。 驚きですね。4リットル飲んだら 1週間後に、 2リットル飲んだら 2週間後に、 1リットル飲んだら 4週間後に、外に出すようです。 いま、1リットルも飲んでない方の身体の中には… あまり綺麗ではない水が残っているわけですね😨
食事も大事ですが、新鮮な水で 身体の循環を良くすることも大事ですよ。
筋肉を育てるためにも💪 健康な新陳代謝でいるためにも💪
ちなみにゆこは 1日3.4リットル飲んでいます。
最初はなかなか飲むことがきつかったのですが、 午前中1リットルを心がけた結果、運動している時に1リットル前後は飲むようになったので 1日2リットルを軽々と越せるようになりました。水を飲むことが癖になり、 だいたいどこにいっても水不足、 水貧乏、そしてお手洗いはちょっと近いです。笑
ゆこの師匠B3松下トレーナーは 1日5.6リットルのみます。
筋肉がある方は たくさん飲むなあと思います🎵
食事も水も改善していき 効率的に脂肪燃焼 &筋肉増加をさせましょう。
きょうも良い1日を🍀 💖
ゆこ