前回のコラムの続きで、
目標を決めたら、
そちらを達成する方法について
記載していきますね。
③短期の目標を
やり遂げるならSMARTに
・来年の夏に水着を着たい
・誕生日までに綺麗になりたい
・同窓会で元彼を見返したい
色々ありますよね。
ここまでにこうしたいという時が。
そのときは SMARTを
意識して欲しいと思っています。
S pecific = 具体的、わかりやすい
M easurable = 計測可能、数字になっている
A greed upon = 同意して、達成可能な
R ealistic = 現実的で結果志向
T imely = 期限が明確、今日やるなど
たとえばあなたが
「来月までに綺麗になる!」
と目標を立てた時点で
私は不安です。笑
いつからいつが来月で、
何を持って綺麗なのか
どうやって綺麗になるのか
不明だからです。
私なら、例えば以下のように置き換えます。
「12月3日までに63kgから59kgに落とし
お腹に3本の線が入っている状態を目指す」
S pecific(具体的)
体重と定性的な目標で
わかりやすくしています
M easurable(計測可能)
体重で測ることができます
A greed upon(実現可能)
2ヶ月で4kgというのは
結構ハイレベルな目標ですが
私の場合は増量していたことと
自分の食事管理と運動レベルを
鑑みて頑張ればできると
言えるでしょう
R ealistic(現実的・結果にコミットしている目標か)
自分がやりたいと思っていて
過去の体験からイメージができるのか…
SSAノーヴィスの大会まで
自分の体作りをさらに加速させたいし
結果にコミットするリアルな目標でしょう
T imely
期日をおいています
計画無くして成功無し!
目標をたてる、
そして計画に落としていくことは、
立てた目標を
短期的に達成したいのであれば
とても大事になります。
④PDCを回す
目標を立てたら
あとはPDCです。
民間企業で働いてきたゆこは
「PDC」はききなれた言葉ですが、
もしかしたら
知らない人も多いかもしれませんね。
PFCばっかり知ってますもんねみなさん。笑
(PFC=プロテイン、ファット、カーボ)
PDC は
目標を達成するためのサイクルです。
P lan =計画
D o =実行
C heck =評価
目標が
「12月3日までに63kgから59kgに落とし
お腹に3本の線が入っている状態を目指す」
ときまったとしましょう。
リアルにどうするかは
また長くなるのでさておき
まずは計画が大切です。
その際はよく言われる
「5W1H」も活用しましょう。
5W=What,Where,When,Who,Why
1H=How
※大抵目標や目的達成のため、
なのでWhyは無視します、
また、計画自体がHowなので
Howも無視します。
そうすると例えば
・10月前半は、平日の毎朝、
1日の食べるものを計算し
それを守る(What)
・1日の食べるものは
カロリーは1500以上2000以下、
糖質20g以下にして
7時12時18時を極力守る(What,When)
・外食は焼肉焼き鳥など
糖質があまり出ない場所を選択(Where)
・2週間経ったらトレーナーに
確認をして微修正を加える(Who)
などと立てられますね。
ただ立てたら終わり、
ではなく
やること、振り返ること
がセットになっていることが大切です。
いつ振り返るかも決めておくべきです。
このサイクルが早ければ
早いほどいいかというと
食べ物においてはそんなこともなく、
1週間程度やってみて 体重や体のラインがどう変化するか
なので
まずは今日
まずは3日、
やるときはDOのみを意識。
プランを練り直したり変更するのは
意志の弱さです。。。😢
きついことは
皆さんに言いたくありませんが
本当に目標を達成しようと思い
目標と計画を立てたなら
周りになんと言われようと
1週間は継続してみましょう。
継続していないのに
コロコロかえていては
DOしていないので
それがよかったか悪かったか
自分にあうかあわないかが
振り返れません。
本当に仕事と一緒です。
職人技です💪 笑
もちろんDOするまえに
Planが練られていないと
とても危険なことを
しているかもしれないので
DOしないで
ストップする選択もあるでしょう。
でもそれは計画がいけてなかった
ということになりますから
そうならないためにも
頭も使ってみましょう。
色々と書きましたが、
成功することがいいことだと
思っているわけではありません。
頭を使うことは
心と体を健全に使えることにつながります。
みなさんに
日々を健康に過ごしてもらうためにも、
この軸をお伝えしました。
自分のことが見えなくなり
体重ばかりを追い求めるのではなく
客観的に目標を考え
見直し動いて欲しいなと。
そうすると日々が
より充実するのではないかと思っています。
参考になれば💖 😍
ゆこ