natural city
  • #3rules
  • #excercise
  • #nutrition
  • #rest
  • #basic
  • #shopping
  • Writer
  • About
  • Contact

natural city

Excercise, Nutrition and Rest.

  • #3rules
  • #excercise
  • #nutrition
  • #rest
  • #basic
  • #shopping
  • Writer
  • About
  • Contact
基礎知識

ゆこヘルシーコラムVol.39~ビキニの大会までの過程や必需品:前半~

written by ゆこ 2018年3月31日
ゆこヘルシーコラムVol.39~ビキニの大会までの過程や必需品:前半~
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

今回は大会に興味がある方のための記事です

私は2017年6月・7月と大会に出ましたが
そこまでの道のりや
必要なものについて今回はまとめてみます。

 

大会に出るための道のり

10月~1月:健康的な食事とトレ
2月~7月末:減量

を私は行いました。

普通体型だったため増量は必要がないと考え
健康な食事で筋トレをすることからスタートしました。

 

*詳細

10月
・パーソナル週1
・区のジムたまに
・ビーモンスター4回

11月
・パーソナル月7回(ほぼ週2)

12月
・パーソナル月7回(ほぼ週2)
・グローブとパワーグリップを購入
・区のジムデビュー
・ゴールドジム体験デビュー

1月~7月末
・パーソナル週1
・ゴールドジム入会

※2月にiherbという海外のサプリなどのECサイトに手を出す
※4月にポージングレッスン受講開始
※4月にSSA(私がてた大会)のDVDを購入
※5月からビキニやスポーツウェア
 を買いまくり&日サロ開始
※6月、7月はネイルやブラジリアンワックス、
 カラーリング、大会参加費、メイク、
 スタジオ(ポージング自主練)などで大忙し

 

ビキニはどこで買ったの?

ビキニの規定がない大会に出ましたので、
東京大会はDAREA(ダレア)です。

これはサマースタイルアワードも
ベストボディも、ビキニに規定のない大会では
きている人が多く、
人とかぶる可能性がある一方
形がきれい見えます。

他に、
海外のビキニをメルカリで購入したり、
(輸入のサイトでも値段が高い・・)
他のお店でも買ったりしました、、

が、DAREAが1番肌に馴染んだり、
体のラインがよく見えたり、、

とにかく試着しないと
似合うか似合わないかはわからない!

本当にそう思いました。

値段は税込で20,000円程度です。

高いです、、でも
パンツが2つ付いていたので、

そういう意味ではお得!
と信じて購入。笑

サイズはSを選びました。

通常だと私のサイズは
Mだと思うのですが、

大会用なので
やはり少しぴったりめにきたくて。

サイズは当時170cm57kg
スリーサーズは87.60.87です。

日本大会はEtsy
で購入しました。

東京大会が終わって、
日本大会まであと1ヶ月。
(東京大会6月・日本大会7月)

同じ水着で勝負しよう、
と思っていましたが、

やはり
本気度を伝えたい、

変化を評価して欲しいから
雰囲気も変えたい、

夏の青&私が好きな青
という色にはこだわりたい、

でも日本の
コンペティター用ビキニでは
1~2ヶ月かかる。。

そこでいろんな人に相談し、
フィットネスを通してできた友達に教えてもらいました。

ちなみに私が購入したお店は

saleyla

やりとりは全て英語です。

サイズを伝えるのに苦労しましたが、
配達日を必ず大会に間に合わせる、
と言ってもらえてとても心強かったです。

ちなみに値段は

商品合計 US$247.50
送料 US$55.00
注文合計 US$302.50

です。

日本で買うよりはかなり安い!!
ですが普通に考えると高い。でも本気でした。
でもサイズが合うか不安で不安で。。。

でも調べ上げた上でこのビキニが絶対にいい、
と思っていました。

ダレアのビキニもサイズが合っていたので、
ブラの三角の形の長さを13cmなどとはかり、
細かく細かく発注しました。

届いた時は、
とてもテンションが上がりました!

ぴったりで、とても大会で活躍できるイメージを持てたから!

このアドレナリン大放出な状態は本当に
大事だと思います。

はじめてきたときの興奮写メはこちら。

~後半に続く~

 

ゆこ

ゆこヘルシーコラムVol.39~ビキニの大会までの過程や必需品:前半~ was last modified: 3月 31st, 2018 by ゆこ
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

ゆこ
ゆこ

長崎県出身の社会人。東京丸の内OLとして働く傍ら、2017年ボディメイクの大会「サマースタイルアワード」にて東京大会、日本大会で優勝し、日本一夏が似合う女性に選ばれる。

自身の経験をもとに心も身体も健康な人を増やすべくライフテーラーとしての活動を開始。

こちらもいかがですか?

  • ストレスによる過食はどうして起きるの⁉すぐできる対策とはストレスによる過食はどうして起きるの⁉すぐできる対策とは
  • ゆこヘルシーコラムVol.57~体温をあげよう その2~ゆこヘルシーコラムVol.57~体温をあげよう その2~
  • ゆこヘルシーコラムVol.58~今すぐできる、気をつけた方がよいこと~ゆこヘルシーコラムVol.58~今すぐできる、気をつけた方がよいこと~
  • ゆこヘルシーコラムVol.56~風邪の時に家でできること その2~ゆこヘルシーコラムVol.56~風邪の時に家でできること その2~
  • ゆこヘルシーコラムVol.57~体温をあげよう その1~ゆこヘルシーコラムVol.57~体温をあげよう その1~
  • ゆこヘルシーコラムVol.52~抜け毛の原因と解決策についてその2~ゆこヘルシーコラムVol.52~抜け毛の原因と解決策についてその2~

カテゴリー

パーソナルトレーニングジムDIETA

人気の記事

  • 1

    #3rules~Professional Fin Swimmer 松田志保~

  • 2

    ゆこヘルシーコラムVol.64~果物を食べよう その1~

  • 3

    老化を遅らせながら若々しい身体へ!秋のスイーツ編

  • 4

    ゆこヘルシーコラムVol.62~消化にいいものを食べよう その2~

  • 5

    どうして身体は冷えるの?

  • 6

    運動やストレッチ 性格別「続ける」コツ

  • 7

    ゆこヘルシーコラムVol.56~風邪の時に家でできること その2~

  • 8

    ゆこヘルシーコラムVol.62~消化にいいものを食べよう その1~

  • 9

    ゆこヘルシーコラムVol.63~食物繊維のカロリーは⁈ その1~

  • 10

    ゆこヘルシーコラムVol.63~食物繊維のカロリーは⁈ その2~

ライター


島 陽平

坂口 雅昭

玉城 なつみ

米山 慶

高田 一也

今泉 紗織

後藤 久美子

木内 周史

ゆこ

吉川 恵一

加來 寛章

Shieca

カズ・山田

我妻 希

秋間 祥臣

小澤 源太郎

渡邉 卓也

蛯名 有里

タグ

アンチエイジング ダイエット ボディメイク ルーティーン、ウォームアップ、把握 便秘 効率、代謝、循環、アンチエイジング 基礎知識 抗酸化 目的意識 目覚め 美肌 自己探索 食物繊維

サイト内検索

Footer Logo

@2017 - Dieta. All Right Reserved.


Back To Top