朝のルーティーンの一つとして簡単なエクササイズを行いましょう。
その理由は、
その日の体調や最近の状態を把握し、管理することができるから。
動きが悪い時は「前日に食べすぎた?」「座りっぱなしの一日の上、なにもせずに寝てしまった…」など、自分にとって対処する必要があるものが見えてきます。
さらに
・体温が上がる(免疫力アップ)
・全身に血液が行き渡る(代謝活動アップ)
・動きやすい状態になり活動的な日(運動量がいつのまにかアップ)
など、いつもと同じようで ひとランク上の良い一日にすることが可能だからです。
そのためには、ベッドの上でゆったりとストレッチをするのも良いですが、徐々に動きを大きくしてみることもオススメ。
例を挙げてみます。
・大きな伸び&深呼吸
・バンザイをして、指先で大きな円を描くように上半身を回す
・大きく伸びたら体を左右に倒す、体側のストレッチ
・上半身をリズミカルに左右にひねる
・足踏み
・膝を高く上げる腿上げ
・屈伸(楽にスクワット)
などです。
思っているよりも、簡単な動きではありませんか?
でも、どれも全身を動かすことができるダイナミックなストレッチや簡単なトレーニングなので、たくさんの筋肉を動員できる運動です。
上のものから2〜3個選び、リズミカルに、まずは5分〜10分を目安に始めてみましょう。
好きな音楽に合わせて動くのも良いでしょう。
何より大切なのは、一日ではなく習慣化すること。
だからこそ、楽しく気持ち良いものから始めてみましょう。
「続けよう」と思うより
「いつのまにか続いていた」
これが最高の習慣化、ライフスタイルの変化です。
一日のサイクルが上手くいくと、翌日、翌々日と繋がっていきます。
多少ダメな日があっても、切り替えることもできるようになってきます。
「体温上昇・血行促進・一日の運動量を自然に増やす」
そして、「思考の健全」も手に入れる。
そんなことが可能な、目覚めのルーティーンエクササイズを始めてみましょう。