おはようございます
きょうは飲食店を選ぶ際、
そして自分の台所を振り返るための、
コラムを書きます
換気扇が汚い店、台所は
揚げ物や炒め物などをつくるため
油を多く使っている店です。
以前に油の色々で書いた通り
脂質は人体に絶対必要!
しかし人の手によって精製された「油」は
血液をどろどろにしたり、
肥満の原因になったり
様々な病気を引き起こします。
お店では必ずしも換気扇は見えませんが、
油が垂れている店で食べている人は
体の中でも油が垂れている、、、
そうイメージすると
お店選びも変わってくるかもしれませんよ。
外食が多い方へ
値段の安い飲食店は
庶民の味方ですよね!
美味しいものを安く提供しよう!
と笑顔でいつも頑張っています。
ただ、それらが健康的か、
というのは
また別の話です。
安い店こそ、
利益を追求するために
食材、特に油までは、
こだわれないことが多くあります。
品質は、一度に大量購入することで
ある程度保っている
というお店もありますが、
やはり
生のままでは出せない場合は、
油、砂糖、調味料をくわえたメニューが多くなります。
「食に興味がないよ」
「何を食べたかは覚えていない」
という方こそ
「何を食べればいいかわからない」
「お店をどう選べばいいかわからないだけ」
という方が多いです。
それならまずは、
天ぷら、フライ、炒め物が
お店のメニューの大半をしめる場合、
換気扇を見てみてください。
もしくは
換気扇を見ずとも
お店選びから改善してみるといいかもしれません。
また、
肥満体型の方には
「味が濃いものが好き」
という方が多いです。
でも、
味の濃さ=調味料の多さ=素材の悪さ
である場合が非常に多くあります。
※決してB級グルメを否定はしていません。
シンプル・イズ・ザ・ベスト!!
いろんなダイエットに挑戦する前に、
その料理が何でできているか、
素材そのものに近いか?
換気扇は綺麗そうか?
という点から意識してみませんか。
ダイエットの前に健康。ですよ!
ちなみに
ご自身の台所の
「換気扇」
どうなっていますか?
ちょっと見に行ってみましょう。
お掃除、
したことありますか。
私はなかったんです。
昔はギトギトだったんです。笑
怖くて触りませんでした。
今は
旦那さんが綺麗に掃除してくれます。
感謝感謝。
だから旦那さんに掃除をさせないように
クリーンなものしか作らないですし、
そうすると
あまり汚れないんですね、
たまるのは
油ではなくホコリだけ。
私は基本的に油はしかないことが多いです。
クッキングペーパーを使うか、
必要な時はオリーブオイルとバター、
必要な時にごま油、
あえものを作る時に
「えごま」や「MCT」を
活用することはありますが
フライパンの油を洗うのが
あまり好きではないというのとw
洗い物が出ないように気をつけていたら
こうなったというのもあります。
もし奥様が、あまり健康に関心がなければ
台所を綺麗にすると
健康な料理がでてくるかも
換気扇の掃除に関しては、
家庭も飲食店も同じだと思うんです。
掃除を怠っていたら
ギトギトだと思いますが、
それって台所への尊敬の念とか
食材への鮮度へのこだわりとか
プライドの無さの現れだと思います。
美味しい料理や
健康への関心が
高いと
綺麗な台所になっていると思うんですよね。
そんな料理長がいるところで
ゆこは食べたいです
ちなみに
栄養素?!わかんないよ。
カロリー?!わかんないよ。興味ないよ。
という方がいるのもわかります。
それでいいです。
ただ、何かを買うときには、
裏側の表示に
文字が少ないものを選びましょう。
たっくさん文字が書いている
お惣菜やパンやインスタント食品を買わない。
シンプルなものを選びましょう。
綺麗な体に、
どんどんなれますよ
ゆこ