前回の記事【健康のための靴の選び方①】では、靴の選び方の3つのポイントをお伝えしました。 今回はその応用編をお伝えしようと思います。 なぜ、これだけ靴についてし…
Author
小澤 源太郎
小澤 源太郎
足から整えるトレーナー&セラピスト
鹿屋体育大学大学院修了後、フィットネスクラブで勤務。在職中、タイ古式マッサージに出逢い惚れ込み、パーソナルトレーナー兼セラピストとして活動中。親子の足育講座なども開催中。
-
-
今日は、運動・栄養・休養の中で「休養」についてお話します。 皆さんは「休養」というと何を思い浮かべるでしょうか? 温泉にいく、子供と遊ぶ、趣味のゴルフをする、寝…
-
10月3日のニュースでスニーカーでの通勤について報じられ、一部で話題になりました。どうやら「働く世代の1日の歩数を、今より1,000歩増やし、運動不足の解消を目…
-
僕は整骨院やフィットネスクラブで運動指導をしているのですが、その中で思うことがあります。 「意外にも足について軽視されているのではないか??」と。 実際、生活習…
- 1
- 2