運動を始めたり、ダイエットを始めたりした際、食事バランスに気を付けると思います。その際、プロテインを飲もうか迷う方も多く、実際に私自身、お客様に相談されることが多い内容です。
ダイエットのために!
筋力をつけるために!
引き締まったキレイな体になるために!
プロテインに興味を持つ理由は様々だと思います。
今回は、プロテインの必要性やそもそもプロテインとはなにか?を書きたいと思います!!
個人の食事によって必要性が変わる!
まず最初に、プロテインとはなにか・・・?正確に答えられますか???
プロテインとは、たんぱく質という意味です。今回お話しするのは、プロテインパウダーのお話です。
プロテインと聞くと、トレーニング後などにムキムキマッチョの人がガブガブ飲んでいるイメージの人も少なくないのではないでしょうか?
ですが、特別なものではありません。実はプロテインは一般の方や運動を始めた方にも重要な食品で、分類的には牛乳や大豆や卵などが原料の、栄養補助食品なんです!
・牛乳→ホエイプロテイン、カゼインプロテイン
・大豆→ソイプロテイン
・卵→エッグプロテイン
が主要なプロテインパウダーの種類です。
普段の食事でたんぱく質が少ない方は、運動をしていなくても摂った方が良いでしょう。逆にしっかり摂れているようであれば、プロテインパウダーを取る必要はありません。
たんぱく質の1日摂取量の目安は
・運動をしていない人
体重×1~1.5=必要量()g
・運動をしていて筋肉をつけたい人
体重×1.5〜2.0=()g
あなたの目標や目的によってたんぱく質の必要量は変わりますが、食事でまかなえない場合は、プロテインパウダーを飲むと良いと思います。
プロテインパウダー選ぶときのポイント
上でも書きましたが、種類が色々あると、迷ってしまいますよね?基本は、ホエイプロテインかソイプロテインのどちらかを選択すれば問題ありません。
ホエイプロテインは、吸収スピードが早く吸収率も良いため、トレーニングをしていて筋肉をつけたいという方にオススメです!
ソイプロテインは、吸収のスピードが遅いものの、大豆イソフラボンや食物繊維も含まれているため美容効果も高く、ダイエットや美容に関心がある方にオススメです!
まとめ
プロテインは飲めば痩せる!!というものではありません。
しかし、効率よく筋肉をつけていきたい人には必要なサプリメントだと思います。基本は食事でのたんぱく質摂取を心掛けて、食事で摂り切れない分はプロテインパウダーを摂るようにしましょう。
あくまでも栄養補助食品なので、プロテインパウダーを摂っているから食事をおろそかにして良いわけではないですが、食事でタンパク質を十分に摂るのが難しい方はプロテインで摂取すると良いと思いますよ!